忍者ブログ

[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [15]  [14]  [13

次回の研究会

2020年9月12日(土)17時~
会場:zoom

テーマ:「江戸の怪談サロン」
発表者:門脇大


受講は無料です。
受講を希望の方は前日までに100mono@infoseek.jp(百物語の館 事務局)までご連絡下さい。

※次回より怪文研のお知らせはリニューアルしたホームページで行うことになりました。詳細は最新記事をご覧ください。

カテゴリー

最新記事

バーコード

ブログ内検索

リンク

AD

PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
怪談話と幻燈器
今回の研究会では、2016年3月25日刊の『芸術新潮』による「妖怪春画と落語会-歌川派春画と幻燈マジック-」の記事をもとにして、怪談咄と落語と春画表現をつなぐ江戸の文化位相についての発表をおこなった。なかでも、幻燈器による「写し絵」に着目し、噺家・林屋正蔵(1781-1842)による怪談咄の寄席場で「写し絵」が用いられる歴史性をとらえることで、化物語りと妖怪変化の映像が結びつく江戸の大衆文化を浮き上がらせた。
報告者:鈴木堅弘
会場:京都精華大学R-226 18:30より

第17回怪文研2016年3月30(水曜日)

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS